2021年2月5日金曜日

mocoファームの複数使用 追記、その他

Arduino Unoで、2枚以上のmoco-midiを同一のPCで使用

 Desctiptor.cの

* for MIDI */
USB_Descriptor_String_t PROGMEM ProductStringMIDI =
.UnicodeString  を書き換えると
 
Windowsのデバイスマネージャーでは「一応」違う名前で表示されるが
Nuendoにつないでみたところ、同じ名前が二つ列挙される
名前が同じでも、違うポートとして使えるかと思ったら
片方のポートが両方とつながって?もう片方は反応なし・・・・

そこで,
Descriptor.c の105行の

.ProductID              = 0x2048, // LUFA USB-MIDI Demo application

これを、もう片方のものとは別物にしてみたところ、Nuendoでも別のデバイスとして表示された。




USB3.0に直接つなぐと、WindowsにCOMポートとしてされてしまうので
USB2.0のハブ経由でつないだところ、MIDIデバイスとして認識できた。

とりあえず
Joystick A:0x0840
Joystick B:0x0841
SW-BOX:0x0842

カメラ3台

 DOCKのUSBに2台 3台目は、本体のUSB。 3台とも20メートル延長OK